松島基地航空祭2025の感想と会場レポ

趣味
当サイトは商品プロモーションを含みます
イル
イル

ブルーインパルス等の感想と会場(格納庫)の様子をまとめてます!


松島基地航空祭2025に行ってきました!!!



前回のブログでは
実際の混雑具合や注意点5つをまとめています↓↓↓↓






今回は
ブルーインパルス等の飛行を見た感想と、
会場(格納庫)の様子をまとめます!

ちなみに私、飛行機・戦闘機については無知です!!!!!!
航空祭に関しては、ほぼ初心者の感想です!
『飛行機かっこいい~~~~~』
くらいなのでご了承ください!!!!(豆知識とかありません、、、)







当日の案内図とタイムスケジュールはこちら↓↓↓
※F-2の飛行は中止でした

参考画像:R7 松島基地航空祭特設ページ より






1. 感想


飛行を見た感想

・想像よりも近くを通る!(嬉しい)
・音でかい、テンション上がる、生で見てなんぼ
・めちゃ速い
・写真撮るのムズカシイ

(スマホは厳しい、ズームできるカメラか望遠のレンズがよき)
・戦闘機を楽しんで見ているなんて、平和だなぁ
・やはり空を飛ぶというのはロマンだなぁ
・パイロットなれた人すごくね?裸眼で目が良くないとダメらしいよ




写真はすべてデジカメで撮りました!

ブルーインパルス



とりあえず「ブルーインパルス」って名前からカッコイイ
そんで機体の青色の加減も絶妙でそれまたカッコイイ
機体の形もスリムでカッコイイ
飛んでる間隔が揃ってるのすごすぎてカッコイイ

天気悪くて曲技飛行(♡かいたりするやつ)がなかったの残念すぎる、、、


近くで見てもカッコイイ
こりゃフィギュアとか欲しくなるわ!
でも会場にグッズ販売なかった!(泣)
そりゃ自衛隊だから営利目的みたいなのはダメだよね

矢本駅から会場に向かうときにグッズ売ってた人たちいたけど、
「どうせ非公式でしょ?」とか思って少しも見ずにスルーしちゃった
(ライブ会場近くで勝手に非公式グッズ販売している人たち的なものかと思った)

めちゃめちゃに公式だったら本当にごめんなさい
来年こそはじっくり見させてもらいますんでね!



U-125A、UH-60J


写真だと逆光すぎて真っ黒だけど
U-125Aは淡い青色がよきでした


UH-60Jは、いかついヘリコプターって感じだけど
救助のために自衛隊が降りてくるところとかも見れた
こーやって災害時とかは救助してるのかな~



F-35

F-35がめちゃめちゃに音がすごかった!!!!
テンションあがった!!!!
近くにいたお子さまが泣いてた(そりゃ大きな音で怖いよね)

こんなに大きなエンジン音を聞くことなんてないから、
こりゃあ生で見てなんぼって感じだ~
動画も撮ったけど、やっぱり実際に見て聞くのとは違う!

F-15

F-22はF-15よりも音は若干静か、だけどそれでもまずまずのエンジン音






2. 会場(格納庫)の様子


会場は4つあり、それぞれで常に展示しているものもあれば
時間によって展示するものもありました

必ず見たい(体験したい)ものがあれば、はやめに行くことをおすすめします!


どこも大変混雑していましたし、
見るにも人がいっぱいなので一番前で見るのはかなり難しいです

優先順位を決めて、はやめに並んだり場所取りしたりするのがよさそう◎



A格納庫

A格納庫の入り口で無料で配布していたうちわをゲット!





A格納庫の中の写真を一気にどどんっ
まずは地域系のものから




そして奥には油圧展示

パンフレットには朝の時間が書かれてませんでした





私が行った時間に兵装展示をしてました
めちゃめちゃ人がいて何にも見えなかった





スタンプラリーの景品をもらうのにもかなりの行列







A格納庫の前にはこんな展示もありました






松島基地鉄道っていうのも走っていました
乗りたい人がたくさんいるみたいでかなりの行列でした




そしてこれがC-2で輸送機
私が見た第一印象「何かのジブリ作品でお見かけしたようなお姿ですね??」








B格納庫


B格納庫はあまり詳しく見れず、、、
でしたが、ほぼお客さんの座る場所みたいな感じでした

パラシュートで記念撮影できるみたいだった






C格納庫


私は若松門の近くにいたので、C格納庫がかなり遠かった、、、
基地内を端から端まで歩くには20分くらいかかったかも、、、



C格納庫の目の前にはF-2の展示




中に入るとホワイトボードに豆知識がたくさん書かれていました
(じっくり読みたかったけど時間なかった、、、)






ホワイトボードの奥はかなりの人だかり、しかもみんな何かに並んでいる
どうやらコックピットに乗せてもらえるらしい
が、「ディズニーの人気アトラクションですか?」くらいの待ち時間がありそう、、、

1階の端から並んで階段を上がり
格納庫を半周してまた階段を降り
そこからまた並んでやっと写真撮れる、ようだった




こちらの展示もありましたよ~








D格納庫


D格納庫の近くにはブルーJr.がいました






D格納庫の目の前には屋台が並んでいて
私はお昼時に行ったので人混みすぎて歩くのも大変でした
D格納庫に入ると警備犬訓練展示をしていました

(ワンちゃん、、、かわゆい、、、、けどカッコイイ、、、)


実際は人混みすぎてほぼ見えませんでした、、、泣







3. まとめ 来年こそは、、、

(矢本駅にあった郵便ポストが最高に可愛かったのでパシャリ)



やっぱり飛んでる姿は実際に見た方がテンションあがりますね~
天気よかったら曲技飛行も見れただろうなぁ
F-2も中止になって残念
来年こそは見たいなぁ



あとは体力があればスタンプラリーとかで景品もらいたい!
うちわでも十分記念になるけど、グッズとか全然見れなかったから
何かしら欲しくなってしまった、、、、




なんか久々に心が躍りました
非日常だったからかな~
これが非日常と思えている現状に感謝感謝ですよ、本当に





来年まで、もう少し知識つけておこう!
もっと楽しめるはず!!!!
(分かりやすく説明してくれてるサイトとかあるかな、、、?)
(意外とハマって来年はコックピットの大行列に並んでいる可能性も、、、?)













また来年(たぶん秋)!待ってろF-2!!!

ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました