
レンタカーと電車で実際に巡った北海道3泊4日モデルコースを紹介します!
『北海道は魅力的な観光地がたくさん!できるだけいろんな所を巡りたい!』
『だけど、広すぎてどうやって巡ったらいいのか分かんない』
みなさん、北海道旅行の計画を立てるときに一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
(考えるだけでいろいろと諦めそうになるよね…)
そこで!!!!
今回は、3泊4日で
・函館
・洞爺湖
・登別温泉
・新千歳空港
・札幌
と、たくさんの観光地に行ってきたので
実際に巡ったルートをご紹介します!
ちなみにレンタカーは
函館で借りて新千歳空港で返却しました
レンタカーは「この会社が良い」「この会社が安い」っていうのがあんまりないんですよね~
(その時の条件だったり、地域の状況だったりで価格が変わる)
比較サイトで良い条件を見つけて、会社のクチコミを確認しながら予約するのが無難かと思います!
レンタカーは比較サイト『たびらいレンタカー』から予約するのがおすすめです◎
検索しやすいし、条件の比較も分かりやすいと思います!
ぜひ参考にしてください!
※費用などは2024年11月時点での情報です※
目次
1. 北海道3泊4日モデルコースMAP
北海道3泊4日モデルコース
1日目:(A)函館駅
2日目:<(A)函館駅>→(B)道の駅なないろ・ななえ
→(C)八雲PA→(D)サイロ展望台→(E)登別温泉
3日目:<(E)登別温泉>→(F)新千歳空港→※電車→(G)札幌駅
4日目:<(G)札幌駅>→※電車→(F)新千歳空港
2. 費用
コースを巡る際にかかった費用です
※地方から北海道までの交通費や宿代は除いています
●レンタカー 21360円
・2日目 11時~3日目12時(25時間)
・函館~新千歳空港まで
・乗り捨て

●高速道路 6100円
・『HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす』(NEXCO東日本)を使用
(対象エリアの高速道路が定額で乗り降り自由になるパス)

車の移動が多い人におすすめ!!!
●ガソリン代 2700円
・走行距離 約300km
・普通車
・給油量 16.3L
●電車代(新千歳空港→札幌駅) 往復2300円
・大人1人あたり
・片道1150円
2人で旅行した場合の1人あたりの合計:17380円
3. ●1日目 函館

1日目はお昼ごろに函館へ到着!
巡った観光スポットはこちら↓↓↓
・ラッキーピエロ
・八幡坂
・旧函館公会堂
・金森赤レンガ倉庫
・函館山展望台
詳しくは別のブログにまとめています!
<函館旅行1日目>
<センチュリーマリーナ函館>
4. ●2日目 函館→洞爺湖→登別
函館

2日目の午前中は函館観光の続き
・五稜郭タワー
へ行きました!
詳しくは別のブログにまとめています!
<函館旅行2日目>
高速道路(PA)
お昼頃からレンタカーを借りて洞爺湖へ向かいました!
道中のPA(パーキングエリア)は
・道の駅 なないろ・ななえ
・八雲PA
がおすすめです◎
道の駅 なないろ・ななえ

道の駅は地元の特産品など、いろんなものが売っていて
見ていて楽しかったです!
お隣の施設には、こんなオブジェがありました

じゃがいも!!!!
写真スポット!!!

お土産いっぱい売ってたし、食事処もあったので休憩にピッタリでした!
フライドポテトがホクホクで美味しかった~~~
八雲PA


とにかく景色が最高
月曜日に行ったので施設はお休みでしたが、
物産館や子どもの遊び場、カフェなどがあるようです

紅葉の時期だったので、高速道路の道も綺麗でした◎


洞爺湖(サイロ展望台)
お昼ごろに函館を出発して、寄り道をしながら15:00頃に到着!


ここも景色が最高すぎる!!!!
月曜日なのに人が多かった…
けどこの景色は見ておくべき…!
しっかりおやつをいただきました

登別温泉
16:30頃に登別温泉へ到着

でっかい鬼がお出迎えしてくれます
登別温泉については別のブログでまとめています!
5. ●3日目 登別→新千歳空港→札幌
登別温泉から1時間くらいで新千歳空港へ到着!
ここでレンタカーは返却しました
新千歳空港
いろいろ食べながらお土産をみてまわりました


『らーめん空』に行って、「焼きとうきびラーメン」を食べました!
友達と分けながら食べると、ラーメン屋さんだけでも何件かまわって食べることができます◎
(1人はラーメン、1人は餃子などを頼むと満腹にならず、他店舗でも食べる余裕ができます!)
札幌駅
電車で札幌駅まで移動
夕方頃から巡った観光スポットはこちら↓↓↓
・白い恋人パーク
・大通公園
・居酒屋「彩屋」
・セイコーマート
白い恋人パークでは、ラングドシャにチョコペンでお絵描きできる体験がありました
体験するのに1200円しましたが、楽しかった!

イルミネーションが綺麗でした
写真スポットたくさんあります◎

そして大通公園を少し散歩(雨降ってきちゃった)

札幌駅から大通公園くらいまで、すごく立派な地下通路があるので
雨や雪の日は地下通路を通るのがおすすめ!
(地下通路の規模が大都会だった)
そして居酒屋へ


無難にザンギとか食べました
帰りにセイコーマート(北海道のコンビニ)に行って
セイコーマートブランドの商品を購入!
夜食用にソフトクリームを購入して食べました◎
6. ●4日目 札幌→新千歳空港
最終日は朝から「トリトン」に並んで
めちゃめちゃに美味しい寿司を食べました!!!

別のブログでまとめています
<トリトン円山店>
お昼すぎに電車で新千歳空港へ行き、お土産を購入して終了!

「SNOW」っていうお店、行列ができてたから並んで買ってみた!
(30分くらい並んだ)
お土産は
・白い恋人
・三方六
・花畑牧場キャラメル
あたりが無難でおすすめ◎
7. まとめ
レンタカーを借りて北海道の海沿いをドライブするのは最高でした!!!
レンタカー予約するときは『たびらいレンタカー』で比較してみてくださいね◎
今回は3泊4日でしたが
2泊3日でも函館→札幌は車で行けると思います!
電車や新幹線での移動も良いですが
車での移動は時間の調整が効きやすいのでいろんなところに寄り道しながらゆっくり観光することができました♪
道路は基本まっすぐの道だったので、運転しやすくて本当におすすめ!
北海道(函館や登別温泉、札幌)の旅行を考えている方の参考になれば幸いです♪
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント