【ネタバレ有】映画「恋に至る病」考察!キスシーンはある??

映画
当サイトは商品プロモーションを含みます
イル
イル

恋愛とサスペンス!?そんなの気になるやろ!
ということで映画を見てきました♪




なにわ男子のメンバーが主演の映画はだいたい見に行くようにしています


ちゃんと標準語で話せてるかな?とか
普段のキャラクターと演じる役のギャップどのくらいかな?とか
まぁある程度は気になるのでね!



ですが今回は!!!!!!

恋愛にサスペンスと聞きましたので!!!!!!

そりゃあ内容が気になるよね!!!!!!



なにわ男子のYouTubeでもメンバーの反応が気になったのですよ





ということで今回は

・映画を見た感想や考察
・こんな人におすすめしたい!
・キスシーンはあった??

などをまとめています◎





途中からネタバレを含んでいるので注意してくださいね!!!
※目次を見るとネタバレあるかどうか確認できます







他にもなにわ男子のメンバーが主演の映画の感想をまとめています↓↓↓↓











1. こんな人に見てほしい!


ずばり

見終わった後の考察をしたい!!!!!

という方におすすめしたい映画です




もうね、他の人の考察を聞きたくなります

さっそくSNSで考察を検索したやつがここにおります✋🏻






逆に

・見終わった後に気持ちスッキリしたい
・思いっきり号泣したい
・綺麗な恋愛を見たい

など

個人的にこれらはあまり当てはまらないかな・・・

人によっては「良い恋愛だなぁ」「泣ける…」みたいに思うシーンもあるとは思いますが・・・




「後半からストーリーが難しかったー」って人もいるかな~😅



あとは、『ザ・小説』って感じの言葉を使う女の子の主人公だったので
そのセリフに違和感を感じてしまう人もいるかも🤔

例えば
『君はコミュ障なの?』
『やっと私を見てくれたね』
のようなセリフがあるんですけれども

小説で読んでる分には違和感ないけど、
実際にそのセリフは日常会話で使う人が少ないんじゃないかな~みたいなね

漫画みたいな言葉の言い回しではないので、スムーズに頭に入ってこないセリフもありました
(やばいやばい、アニメばっかり見てるのがバレる、すみません、、、)






ひとつ注意なのは、

血がでるシーンがあったり
痛々しいシーンがあったり

なので苦手な方は見れないかもしれないです・・・

気を付けてね!!!!










2. 簡単なあらすじ

内気な男子高校生・宮嶺と学校中の人気者・景。

不器用で一途な初恋、ふたりが交わした約束。

「どんな私でも守ってくれる?」

しかし、同級生の不審死が続発し、宮嶺は景に対して疑惑を抱く。

「もしかして君は、僕のために人を殺したの?」

殺人犯へと変わりゆく景。

それでも、宮嶺の気持ちは変わらない。

やっぱり僕は君が好きだ―。

切なすぎるラスト4分。

《彼女の本心》が明かされる。

引用:映画『恋に至る病』公式サイト より



内気な男子高校生が長尾謙杜くん演じる宮嶺(ミヤミネ)

クラスの人気者な女子高校生が山田杏奈さん演じる(ケイ)




↑の90秒本予告映像だけでも実は重要なシーンがあります

特に0:17のところ!

このブロックのおもちゃのような物体、実は消しゴムなのです


これから見に行く方はこれをちゃんと覚えておいてください!!!!



そして何気ない日常会話と思う部分もちゃんと聞いておいてください!!!



でないと、最後のシーンは『????』となってしまいます・・・泣











3. キスシーンはある??
   ※一部ネタバレあり※





※一部ネタバレ注意※







結論から言うと

『キスシーン』はあります




が!!!!!!




私の記憶が正しければ

口と口がくっついているところは映っておりません!!!!(たぶん)




「これは顔の角度を調整してキスしたように見せてるか???」
と思いました


これで間違ってたらごめんね、、、、









4. 映画「恋に至る病」 感想と考察
   ※注意ネタバレあり※ 






※注意 ネタバレあり※












みんなが一番気になるところ

純愛か
洗脳か




私の結論は、この二択のどっちだったかと言われると

洗脳

だったかなと思いました!




そりゃあ最後の4分で
すごーーーーーーーーーーーーーーーーーく
考えさせられましたよ笑笑



だから一瞬は「めちゃめちゃ純愛だったんか!?」

と思った





けどね、最初のきっかけは『洗脳』だと思うのよ



だってさ、序盤のストーリーで
宮嶺(長尾くん)が(杏奈さん)を好きになる理由は分かるけど

(杏奈さん)が宮嶺(長尾くん)を好きになる理由があったか????



私はそこが一番引っかかったかな🤔


転校初日にちょっかいをかけられないようフォローしてくれたり
距離感つめてきたり
宮嶺(長尾くん)が(杏奈さん)を好きになる理由はここらへんか?




ところがどっこい(杏奈さん)はどうよ????

風船とろうとして怪我して負ぶってくれたから好きになる???


私はここが分からない…





「自分を好きにさせるため」に消しゴムを勝手に筆箱から盗って
自分の消しゴムを使わせるように仕向けたのかなーと





でもね!!!!!!!

途中から本当に宮嶺のことが好きになったと思うの!!!!!!!

だから後から消しゴムを「たからものBOX」に入れたと思うの!!!!

※私の妄想です









みんな誰しも癖ってあるじゃないですか
口癖とかね

(杏奈さん)は洗脳するような言動・行動が癖になっていた???のかな?と


元々は意図的に洗脳をしていたんだと思う

みんなに好かれたほうが生きやすいから
(ブルーモルフォの創設者と同じ考え方っていうのもあったと思うけど)



けど、途中からだんだん洗脳できなくなってきて
本当の自分が分からなくなって

それでも洗脳の癖があるから客観的にみれば
「そのセリフ、洗脳するために言ってるんでしょ?」
と、捉えられてしまう




最後、先輩が屋上から飛び降りるシーンは
洗脳のために行ったんじゃなくて、宮嶺(長尾くん)のために行ったのかな?と…



最初の先輩が屋上から飛び降りようとするシーンは
「自殺しようとする人を止めたすごい人」っていうのを不特定多数の人に認識させるため
(殺人犯なんて思わせないくらいの行動をとる)





目的が何だったのかは上手く文章にできないけど、
先輩飛び降りシーン2種の違いは確かにあったと思いますね~






最終的には宮嶺(長尾くん)を洗脳させたっていう描写?で終わっていますが

これは(杏奈さん)の意図的な洗脳ではなく
途中から芽生えた純粋な恋心と洗脳の癖が合わさって生まれた結果だったのかな????






というのが私の考察です!!!!!

上手く伝わってないかも!ごめん!









感想としては

・とりあえず長尾くんの内気な高校生役が似合っている
 (本人は全然そんな性格じゃないのにちゃんと演じれてるのがよき)
・山田杏奈さんの良い意味でつかみどころのない演技がすごすぎる
 (これは洗脳のため?本心?という演じるのに難しかったであろう描写を景の綺麗さを残しつつ少し不気味に表現できていてヤバイ)
・視聴者にちゃんと考えさせる間があったから思考があまり混乱しなかった
 (製作サイドもすごく考えたんだろうなというのが伝わってくる)






そして、、、、、、

山田杏奈さんの脚が綺麗!!!!!!!!!

(最後に全然関係ない?ことで申し訳ない)
(同じ女として尊敬します、、、やはり女優さんはどこもかしこも綺麗だ、、、)












5. まとめ 


私の考察を簡単にまとめると

最初は洗脳が目的だったけれど、途中から本当に恋心が芽生えたので純愛もあった

ということになりますかね~


映画を見る限りは!!!!!




今回の考察・感想は個人的な意見ですので、もちろん異論は認めます!!!!!!!




原作読んでる人からみればツッコミどころ満載かもですが、、、
あたたかい目で読んでもらえると幸いでございます、、、、、

(原作を読んだらまた違ってくるんだろうな~)







とにかく考察が好きな人は見るべし!!!!!!

けど血とか怖いって人は気を付けてみてね◎






6. 映画を見て原作や関連作品が気になった人はこちら!

『恋に至る病』の原作は小説です

どうやら映画の内容とは違う部分があるらしい!?


気になる方は原作も読んでみてくださいね





コミックスもあるようです!










久々にこんなに考察したので
かなりカロリーを消費した気分になりました…

そのうち健診があるからちょうどいいかもしれない…
(気持ちだけ)


そんで良く眠れそうなんだか、そうじゃないんだか







しばらくはSNSで考察を検索して楽しもうと思います♪




ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました