
2025年3月に初めて観劇したライオンキングに続き、今回は仙台でキャッツを観劇してきました~!
生まれてから28年間、劇団四季を観劇したことのなかった私
ついに2025年3月に東京で「ライオンキング」観劇しデビューを果たしました♪
ライオンキングについてのブログはこちら↓↓↓
他のも見てみたいな~
なんて思っていたら
仙台で「キャッツ」の公演があるとの情報が!!!!
こりゃあ行くっきゃないっしょ!ということで
今回は
7月中旬に仙台公演の「キャッツ」を見てきた感想などをまとめます!
劇団四季公式サイト「キャッツ」作品紹介はこちら
1. 仙台会場 東京エレクトロンホール宮城
仙台会場は「東京エレクトロンホール宮城」でした
仙台駅からは徒歩20分程度ですが、
7月の猛暑の中で徒歩は厳しい…と思い、バスで向かいました!
バスでは10分前後で到着します◎


入口の柱にラッピングがあり、テンションあがりました!
よーーーーーーーく見ると

この猫のポスター、目にもキャッツがいるんですね!!!
入口ではすぐにチケット(QRコード)の確認をします
ここで本日のキャストが書かれた用紙をもらいました

何度も通われている方は、このキャストさんの中に推しがいるのでしょうね
さすがに誰が誰かは分かりませんが、こーゆうのはちゃんともらっておく派です!
2. グッズ販売状況
グッズ販売は2階にありました






ものによっては完売しているものも…
キャッツのグッズだけでなく、劇団四季のグッズも販売されていました!
開演15分前では、このくらい並んでいました↓↓↓↓

まずまず人が並んでいるように見えますが、レジは複数あったので進みがはやかったです!
3. 座席からの見え方
私は1階のA席を購入しました!
1階20列43番からの座席の見え方↓↓↓↓

前の列の人の間から見れるような座席の作りなので、
視界はどこからでもまずまず良好かと思います◎
正面のステージの見え方は何も問題ないのですが、
会場右側、2階の側面ステージ?は見えなかったです
(私の左隣の席はS席で、ちょうど左隣の席からだとギリギリ見えるくらい!)
右側の演出の時間はそんなに多くなかったので、私は特に気になりませんでした!
「全部見逃したくない」という方はS席のほうがいいかも
ちなみに、座席の前後の間隔は狭めです
前を通る人がいたら立たないと厳しめ、大きい荷物を置くのも難しそうなくらい

会場内の右側を見てみると・・・


仙台・宮城観光PRキャラクターの『むすび丸』がいましたよーーーー!
これから観劇する方は探してみてください♪
4. 【※ネタバレ有】観劇した正直な感想
※注意※
この項目はネタバレ有!!
前情報は一切見ずに観劇してきました!
結論から言うと、、、、、、
・ストーリーは難しい(想像力が必要)
・舞台の演出がすごい
・歌とダンスがプロすぎて感動
・セリフはほぼ歌いながらなので聞き取りにくい部分ある
まずはこのステージね
かなり小さく見えますが、これが回転して広くなります
最初からこのステージの演出に驚かされました

なんなら後半からはステージに船が現れます
ステージに折りたたまれており、上から下へ開いてきます
このステージの表現にも驚き!!!
そしてキャストさんの歌とダンスが揃いすぎててすごい!!!!!
『人間って、複雑な動きもこんなに揃えることができるのか』
と、とても感動
ダンスはもちろんですが、猫のように移動するのも驚き
四つん這いで、ただ手と脚を動かして前に進むのではなく、
腰も上げ下げして猫のような動きを表現していました!
あの動き、素人がマネすると怪我をしそう…
けどやってみたい…笑笑
でも、セリフはほぼ歌いながら言っていたので
キャストさんによっては少し聞き取りにくく、「?????」となりながらでした
ライオンキングは、セリフと歌とが別々のことが多かったので分かりやすかったですが
キャッツはほぼ全部が歌いながらセリフ言ってるので
かなーーーーり集中して聞かないと何を言っているか分かりません…泣
最終的なストーリーとしては
いろんな猫がいて、猫同士でも省かれる猫がいて、それでも認め合っていく、、、、的な???
そしてみんな『ジェニクルキャッツ』(特別な猫??)に選ばれたい、、、的な???
誰か、ストーリーを教えてください笑笑
一番感動したのは、その『ジェニクルキャッツ』に選ばれた「グリザベラ」の歌でした
最初は省かれ者のような立場だったので弱弱しい哀しい歌でしたが
最後はすごく芯のある、心に響いてくる歌声でした…!!!!!!
これが本物のミュージカル俳優というのか!!!!!
声量あるし、声のふり幅もあるし、ビブラートが綺麗に響いてくる
グリザベラが歌っているシーンで一気に心が奪われました、、、、
私が行った時のグリザベラのキャスト「木村智秋」さんは
Wikipediaによると、なんと韓国生まれの方だそう!
みんな、こうやって調べていくうちに推しのキャストさんができるのかな~なんて思いました
内容は難しかったけど、素人でもすぐに分かるくらいのクオリティの高いミュージカルでした!!!
5. まとめ ザ・ミュージカル!!
キャッツは『ザ・ミュージカル』な内容でした!!!
歌とダンスのクオリティが高すぎます
非日常な歌とダンスを観劇してみたい方におすすめです!
ですが、セリフが聞き取りにくく、
ストーリーは難しめなので
劇団四季を観劇するのが初めての方は、他の公演を見てからでもよさそうです◎
美女と野獣やアラジンなんかも、そのうち見てみたい!
いつになるかわかりませんが、他の公演も観劇したらまたブログにまとめますね~
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント