
レンタカーで美ヶ原高原に行ってきたよー!
2025年5月中旬に『美ヶ原高原』へ行ってきました!
行く前に調べておけば良かったな~と思ったことがいくつかあったのでご紹介します!
目次
1. アクセスの注意点
自家用車・レンタカーで行く場合
自家用車・レンタカーで美ヶ原高原に行く方は
ビーナスラインの通行止め期間を確認しましょう!
※ビーナスラインは冬季は通行止めとなります※
ビーナスラインとは…
長野県茅野市から美ヶ原高原までを結ぶ、全長約76kmの山岳ドライブルートのこと。
名称のとおり、天空にのぼる女神のように美しい曲線を描きながら標高を上げていくコースで、アルプスの山並みや高山植物の群落など、高標高ならではの絶景が迫ります。道路は舗装されており、無料で通行が可能です。引用:Go NAGANO 長野県公式観光サイト より
私は5月中旬にレンタカーで向かったのですが
すでに通行止めが解除されていても、
Googleマップではまだ通行止めと表示されていたので
そのまま進んでいいのか、かなり不安になりました…泣
ビーナスラインの公式サイトやSNSを見て、
通行止め期間でないことを確認してから向かいましょう!
ビーナスラインはかなりグネグネ道だったので、スピードに注意してくださいね
美しの塔を見に行く場合は
『山本小屋ふる里館』の駐車場がおすすめ!
山本小屋ふる里館から美しの塔までは徒歩10~15分程度です!
バスで行く場合
上田駅や松本駅から美ヶ原高原までのバスが運行されています
が
基本は 土・日・祝日の運行 のようです
(※夏休み期間は平日も運行している??)
バスで美ヶ原高原へ行く場合は、事前にバスが運行しているか確認してからにしましょう!
バスの運行状況は「美ヶ原高原」の公式サイトに載っています
車酔いしやすい人はかなり注意して!
車で行くにしてもバスで行くにしても
かな~~~~~りグネグネの道を1時間ほど運転して到着します
カーブ、カーブ、またカーブ
車酔いしやすい人は本当に注意してください!!!!!!
事前に酔い止めを飲む、たまに窓を開けて外の空気を吸いながら など
対策をしっかりしてください!!!
(普段は車酔いしない私でも、若干体調不良になった・・・)
2. 景色は天気で左右される
事前にインスタグラムで見ていた美ヶ原高原は
緑の高原!
広く青い空!
夜は満点の星空!
って感じのとても綺麗な景色の写真ですが・・・・
天気によります
インスタグラムや雑誌で見るような写真を撮りたい場合は
できるだけ直前の天気予報を確認して、狙いを定めましょう!
3. <トイレは有料>100円を持って行こう!
美しの塔の近くに『山本小屋ふる里館』という宿泊施設があります
こちらの1階はレストランやお土産販売があり、トイレもあります
トイレは有料で100円だったので、忘れずに小銭を持って行きましょう!

4. 気温差あり!上着があると安心
美ヶ原高原は標高2000メートルと山の上なので気温は低めです
風も強いので、上着を持って行きましょう!
私が行った5月中旬は、
松本駅前は気温30度
美ヶ原高原は気温15度
と、同じ日でもかなり気温差がありました
半袖で行くと、美ヶ原高原では少し寒いかもしれないです・・・
私は上着を持っていなかったので、寒くて長居できませんでした…泣
5. 美ヶ原高原の正直レポ~曇で寒かった~
ビーナスラインはひたすら山道です
もう一度言います、山道です
SNSでは、両手いっぱいに広がる青空の中を車で駆け抜けている動画が流れてきます
が
あれは本当に最後の山の上のみ!!!!!!
それまではめちゃめちゃ山!山!山!
山道を車で走っていてワクワクする人はいいですが、山道に慣れている人からすれば運転はちょっとつまらなかったです…
唯一楽しめたのが、この看板たち


このウサギ・・・・
耳の穴はそっちでいいの・・・・
目がどっかいってるよ・・・・笑笑
やっと到着したと思ったらこの景色

曇!!!!!
この景色、綺麗だけど「もののけ姫」の山すぎる~
思ってたんと違う~
雨女の私が旅行で曇だったから、まだ良しとしよう、、、
山本小屋ふる里館の中にはクマがいた

トイレは前述した通り有料です
ちなみにペーパーは流さない方がよいそうなのでご注意を

他の注意喚起もありました


夕方前に行ったのでレストランは閉まってた

宿泊者はとても良さそうな望遠鏡で星空が見れるみたい
(天気ガチャ次第だけど)
満点の星空、見てみたかったな・・・・

懐かしのメダル販売機

さてさて、美しの塔まで10分ちょい歩こうかと外に出て少し歩いたら…

え??????
牛さんいないの???????
まじかよ
山の上にいる牛さんも楽しみにしてたのに…泣
牛さんみたい人は5月下旬以降に行ってね!
(冬は牛さんどうしてるんだろ???)
若干しょんぼりしながら歩きます
道中は砂利道なので転ばないようにね!そんで寒い!

↑曇りすぎるwwwwwwww
美しの塔へ到着!

塔の中にも入れたよ

ドローンは飛ばしちゃダメよ?

寒くて退散がはやかった、滞在時間は10分程度でした笑笑
近くにある『道の駅 美ヶ原高原』と『美ヶ原高原美術館』へちょこっと寄りました
さすがに行った時間が遅かったので道の駅は営業終了してました笑笑
自販機であったかい飲み物買った


美ヶ原高原美術館は外にいろんなでっかいオブジェがあったよ

人もいれば動物みたいなのもいた



(ほぼポケモンみたいなのもいた)
美術館周りの車の運転は面白かった!
周りをうろちょろしながら運転は危険なので注意してね!
美ヶ原高原の正直な感想をまとめると…
・インスタ映えする写真が撮れるかは天気次第
・お店が開いている日中の時間がおすすめ
(お店閉まってて暇を潰せなかった)
・美ヶ原高原美術館は外のオブジェだけでも見ごたえあり
でした!
雨女を克服したら、美ヶ原高原で満点な星空を見たい…!!!!!
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント