今年もやってきました~!
私は毎年欠かさずコナンの映画を見に行っております
公開日は仕事だったので、翌日に見てきました
とりあえず一言

高明(こうめい)さん~~~~~~!!!!!!
私と同じくテンション上がっている人、いっぱいいるんじゃないかな???
他のキャラクターもかっこよかった!
けど、少~し期待していたのと違う部分があったかな~
今回の記事では
・今回のコナン映画、こんな人におすすめ!
・私の感想
・来年の主要キャラクターは!?
の3つをまとめています
途中からネタバレあるので、目次を参考にしながらご覧ください↓↓↓
『隻眼の残像』を見るなら、こんな人におすすめ!

ずばり!今回の映画はこんな人におすすめです!
・長野県警の3人(大和 敢助、上原 由衣、諸伏 高明)が好きな人
・公安警察の2人(安室透、風見 裕也)が好きな人
・ゲスト声優の2人(山田孝之、山下美月)の声優っぷりを聞いてみたい人
※山下美月さんのシーンは短めだったので注意※
・長野県に住んでいる、住んだことがある人
ごめんなさい、「小五郎のおっちゃんの活躍シーンが見たい人」は個人的にランク外となってしまいました…
もちろん小五郎のおっちゃんはかっこよかったですよ?
けど、私の期待していた「かっこよさ」ではありませんでした…泣
じゃあどんなところがかっこよかったの?と言われると
アクションシーン
と言うのが合ってるかな???
あんまり言い過ぎるとネタバレになってしまう、というのと
私と同じく、小五郎のおっちゃんへ期待している人がいるかもしれないので
説明はこれくらいにしておきます
(ネタバレOKなら次の見出しの「私の感想」を見てね!)
そして、長野県警や公安、ゲスト声優が好きな人はもちろんですが
長野県に住んでいる人!
知っている場所がちょこちょこでてくるかも!
映画やドラマなどで自分の知っている場所がでてくると嬉しいですよね~!
たぶんそんな感覚になるかも!
・八ヶ岳連峰
・国立天文台 野辺山
が書かれてありますが、私の覚えている限りでは
・佐久平駅
・善光寺
も出ていましたよ!
そして一つ頭に入れておいてもらいたいのが
今回の映画、『ガチなファン向け』だった気がする、という点です
長野県警とか公安とかの人物設定を分かっていないと
????
ってなりますね
去年の「100万ドルの五稜星」は、平次や怪盗キッドなど初期メンバーのキャラクターが多かったので
昔アニメなどを見ていた方は、なんとなく見れたかもしれません
しかし、今回はかなり予習をしないと難しいかも…
私の感想※ネタバレあり※
※ここからネタバレあり※
※あくまでも個人の感想です
今回、残念ながら物語が進むような新しい情報はなかったですね~
メインは大和敢助(以降、敢ちゃん)が隻眼になった経緯だったからでしょうか
原作者の青山先生は「大和警部の隻眼の経緯を描くことはないだろう」と思っていたようで、脚本家の方がほぼストーリーを考えた?とのこと
(ごめんなさい、どこかのSNSでそのようなことを言っていたと思うのですが、情報元どこだか忘れました!)
ということで、新しい情報は今後に期待ですね!
そして私のお気に入りシーンは
諸伏高明(以降、高明さん)の運転シーン!!!!
髪がなびいているというビジュが最高!
コナンがやろうとしていることを瞬時に理解してフォローするという、なんともできる男でした
そして敢ちゃんと上原 由衣(以降、由衣ちゃん)のシーン!!
由衣ちゃんが怪我をしてもう立てないかと心配していましたが
その後の敢ちゃんが「由衣!!!」と呼び捨て・・・・♡
思い切って車に飛び乗ってハグ!!!
キュンキュンですな~!!!
こーゆうときだけ呼び捨てにするんだからっ!
由衣さんの最後のシーン「幼馴染だけじゃないもんっ」も可愛かった~
小五郎のおっちゃんが拳銃で撃つシーンもかっこよかった
ちゃっかり一発で当てちゃう小五郎さん×2
「今回は、遊びじゃねぇんだ…」
このセリフもかっこよかった(ごめんけど予告で何回も聞いたから映画では特に感動せず…)
本当は、小五郎のおっちゃんが事件を推理して解決するシーンも見たかったんですよ…
結局さ、新一からのメールで事件解決してたでしょ?
あれさ、映画にしては無理矢理すぎなかったか??
いつもはもっと事件解決する経緯とか、誰が解決するかとか
丁寧だと思ったんだけど無理矢理だったな
(アニメではいくらでも無理矢理のシーンある)
犯人の動機はありきたりだけど
その犯人が公安っていうのがな、、、
公安なのに人を殺したくなるような動機なら、もっと重めの動機が欲しかったかも
犯人を捕まえた後、警察学校で習った言葉?を言ってたけど
それだけで納得するとは思えないというか、、、
初心忘るべからずという意味では良いかもしれませんがね
ほんとごめんなさい、面白かったけど気になる部分がありすぎた!
一番気になるのは、犯人を捕まえるときにコナンが何に乗って滑っていたのか!
今までの映画であんなに乱暴な設定あったかな?
てか新しいシューズの説明してくれや!!!
乱暴でダイナミックなアクションシーンが好きな人には心に刺さるのかな・・・?
他、コナンが公安をうまく使っていたり哀ちゃんにお願いしたりのシーンは安定によきでした
敢ちゃんが死んだという情報で由衣ちゃんが泣いているシーンもよきでした
相変わらず犯人と戦う蘭姉ちゃんもよきでした
山田孝之さんの声優は安定に上手くてよきでした(山下美月さんはまじで序盤一瞬だけ)
安室さんは声優が変わったけど最後のシーンで怖くてよきでした
ヒロ(諸伏景光)、生きててくれないかな~~~!!!!!
来年の主要キャラクターは!?
来年は神奈川県警の2人が主要キャラクターのようです!!
神奈川県警の2人は
・横溝 重悟(よこみぞ じゅうご)
・萩原 千速(はぎわら ちはや)
です
これまた登場回数が少ないキャラクター!
ですが他のキャラクターといろんな繋がりがあります
(初期のキャラクターしか知らない人は予習必須!)
そしてこの2人、まだ付き合っていませんが、、、
ラブ♡
な関係なので、キュンキュンシーンに期待大!!!
これまで萩原千速の声優は田中敦子さんでしたが、2024年に61歳という若さで逝去されています
以降、後任の声優は公開されていませんが、沢城みゆきさん??との噂が!
来年の映画も、とっても楽しみです♪
まとめ

いろんなキャラクターの活躍シーンがあって面白かった!
いろんなキャラクターが活躍しているので、それぞれのキャラクターのガチファンの方はリピートしているのではと思います!
ですが個人的には、腑に落ちないというか、気になる部分があったかな?という感想ですね
私は、どっちかというとストーリー性のほうが好きなので
少し物足りなかったかな!
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント