
パソナ館は「いのち」の素晴らしさを体験できました!
今後は淡路島に移設予定…!?
2025年9月下旬に万博へ行った際、朝イチでパソナ館に行きました!
すでに万博は閉幕してしまっているので細かい情報は省きますが、
思い出としてパソナグループパビリオンの内容を感想含めて残しておきます!
(万博終わっているのに見てもらってありがとうございます、、、、♡)
(勝手に思い出を共有させてーーーー!!!)
1. とりあえずアトムがカワイイ
とりあえずいろんなところにアトムがいるのですが、、、


カワイイ、、、、、!
あれ、アトムってこんなに可愛いっけ????
全然世代じゃないんだけど、、、、
このフォルムのせいか、、、?

大屋根リングとアトムのコラボ

アトムの後ろ姿
きみ、カラダやわらかいね????
この姿は実際に並んだ人が見ることのできる姿なのです、特権です
もう万博が終わったのでみなさんに共有

ついでにガンダムとミャクミャクの2ショットも共有
(ガンダムの大事な部分が木で隠れてる風に撮れてしまった)
2. 未来を描くには過去を知るのも必須
中に入ったらとりあえず設置されていたパンフレットをゲット

そして異様な雰囲気の大きな物体が、、、、

↑は『生命進化の樹』といって、生命が誕生する前から生命の未来予想までを層で表しているもの
ただ見るだけでは「真ん中あたりが機械っぽい??下のほうは化石??」
くらいに思っただけだけど、説明文を読むと
「なるほど、、、とても分かりやすく生命の過程を表している、、、、」となる
詳しくは公式サイトに説明があるので見てみてください!
その先では映像を見ました

戦いで損傷したアトムの心臓にブラックジャックがiPS細胞で作った心臓を移植するという設定の映像
(この設定を考えたのはどなたですか、、、分かりやすすぎるのですが、、、!!!)
結局ブラックジャックもカッコイイんだな~、分かってたけど
その流れでiPS細胞で作った心臓と心筋シートを見ます

心臓は思っていたよりも小さい
こんなに小さいのにトクトク動いてる、、、

心筋シートは大阪ヘルスケアパビリオンで見たものと似てました
こっちはドクンッと動く
部屋の壁にはiPS細胞に関わった方たちの紹介もありました
そしてパソナ館の醍醐味!キューブ型の『NATUREVERSEショー』

これが迫力満点!!!!
ぜひこのショーはもう一回見たい!!!!
動画に収めたけど、肉眼でじっくり見たかったな…泣
こちらのショーではアトムとブラックジャックが『いのちについて』を説明してくれました
他にも
・未来の眠り
・未来の医療
・微生物の世界
などなど、じっくり見ていたら時間が足りないくらいの内容でした!
詳しく見たかったな~なんて思っていたら、なんと!!!
万博が終わったので公式さんが展示の全編を動画にまとめてくださっている!!!!
いつでも見返せるじゃないかーーーーー!!!!
ありがとうパソナさんーーーーー!!!!泣
(てかスタッフさんの衣装かわいいよね!!他のパビリオンも!!)
『いのち、ありがとう』
未来について考えるのは大切だけど、これまでの過程を知るのも大切なんだなと実感できました
これまでの私の単純な考え:「未来の技術すごくね!?ワクワク!」
パソナ館を体験した後の私:「これまでのいろんな生命が今の技術や未来の技術を作り上げているんだ…いのちありがとう…私はたくさんのいのちに感謝して生きるよ…!」
3. 万博後もオンラインショップで購入可能!?
なんと、万博が閉幕した現在(2025.10)でも、
パソナのオンラインショップでグッズが購入できるようですよ!!!!
パソナのオンラインショップはこちら
パソナは入場した方しかグッズショップを見ることができませんでしたが
誰でもオンラインショップで購入することができます◎
実際のグッズショップの一部の写真を載せておきます↓↓↓↓













4. 今後は淡路島に移設されるらしい…!!!
なんと、公式サイトの南部靖之さん(パソナの創業者・代表取締役社長)のメッセージ内に
『万博後は、パビリオンをレガシーとして淡路島に移設します。』
と書かれているので、淡路島への移設はほぼ確定!!!
(なんなら、万博が始まる前から言っていたようです笑笑)
産経ニュースの記事によると、
「兵庫県淡路島の北部に26年3月ごろ移設する計画」
とのこと
移設後もiPS細胞の心臓や生命進化の樹はそのまま展示するそうです◎
他の展示もそのままなのか、バージョンアップするのか、、、、
これはまたそのうち行くしか、、、??????
だって、他にも楽しそうな場所があるんだもの、、、
・ドラクエ
・ナルト
・ゴジラ
・クレヨンしんちゃん
・ハローキティ
などなど、、、、
いろんな施設があって、淡路島が魅力的すぎるっ!!!
結局、パソナは万博で出展したことによる費用がかさんでしまい赤字とのこと…
(厳しい世界だ、、、、、)
が!!!!
私のように、淡路島に興味を持った人は多いはず!!!!!
生命の素晴らしさを教えてくれたパソナさんには頑張ってほしい…泣
万博に行けなかった人もたくさんいると思うので、淡路島に訪れる人が増えることを願っています
私は淡路島に行ったことがないので、絶対行きたいと思います!!!
(東北から淡路島は遠いけど、、、絶対に行くんだから、、、!!!)
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!


コメント