
カードキャプターさくらのカフェに行ってきました♪
会場の様子やカフェメニューについて紹介します!
カードキャプターさくら🌸
さくらと知世のティーパーティー
in大阪
8月中旬にコラボカフェ開催について情報が解禁されていたので、
すぐに予約しました!!!!!
もう何年も前ですが、1度だけカードキャプターさくらのコラボカフェに行ったことがあるのです…😊
そのうち開催されたらまた行きたいな~と思ってアンテナ張ってました✨
今回は大阪へ万博に行く予定があったので、一緒に行くことに♪
※万博とカードキャプターさくらカフェに行ったのは9月下旬です!!
今回は
・会場の様子
・私が食べたメニューの詳細とレポ
をメインに紹介していきます!
カードキャプターさくら『さくらと知世のティーパーティー』公式サイトはこちら
目次
1. 会場へ到着
2025in大阪の会場はこちら↓↓↓
『collabo_index SHINSAIBASHI店』というところです
心斎橋駅の中で少し迷子になりながら到着
(少し早めに出発して正解だった・・・都会の駅の中は難しい・・・)
上を向いて歩いてると見えてきますのでご安心を♡




ワクワクッ
入口の前にはメニューも!


会場は店舗の2階なので、階段で上がっていきます
階段を上がった先には当日予約の空き状況や注意点が確認できました


そしてそして、、、、、、
壁にはこんなに大きなイラストが!!!!!

まだ会場に入ってもいないのに心臓が持たない、、、、
すでに致死量のキャラクターの癒し度、、、、泣
店員さんに予約した名前を伝えていざ会場内へ!!!
※朝イチの時間に予約しました
2. 装飾・席数・注文方法・グッズ
会場内の装飾
2種類の大きめパネルがありました!!!!!
完全にフォトスポット!!!!!


窓や壁にも♪







朝イチの時間に予約して入ったので周りの目を気にせずにウロチョロしてパシャパシャ写真を撮ることができました♡
座席数
ありがたいことに、私たちはパネルの目の前の席でした🥹🥹🥹

テーブルも可愛い♡

座席は4人席が多かったです💡
指定された番号の席に座るという流れで、渡された↓を見ながら席を探しました

実際の配置は若干違いますが、4人席×20くらいありました
注文方法
QRコードを読み取ってスマホで注文するスタイルでした

食べ物の注文は最初だけ
ドリンクの注文は〇時まで
(私が行ったときは予約時間が11:15で、ドリンクのラストオーダーが12:00だった)
というルールがあったので、注意してください!!!!
(「あとでデザート注文しよ~♪」とかはできなかった)
席の時間も決まっているので、事前に注文するメニューを決めておいた方がよさそう◎
(悩んでいると、食べる時間や写真を撮る時間がなくなるのでもったいない!)
グッズ
グッズ売り場は会場に入ってすぐのところにありました!




コラボカフェが始まって日があまり経ってないからか、グッズの在庫はすべてありました◎
グッズは、事前に配布されたカードの番号が呼ばれると購入することができます

食べている途中で
「1~3番の方、グッズ購入どうぞ!」
と順番に呼ばれました
予約した順番なのか、会場に入った順番なのか分かりませんでしたが、
いずれにせよ欲しいグッズがある人は早く予約して早めに会場に着くのがよさそう!
購入したケロちゃんのシリコンフェイスミニポーチ(1430円)が可愛い♡

3. 実食!!
これから紹介するカフェメニューは、2人で分けて食べました!
※かなりお腹いっぱいになったのでおすすめしない、、、、
さくらと知世のずっといっしょ!ロイヤルアフタヌーンティーセット

ノベルティ付き 4500円(税込)
(ケロちゃんのアクリルマドラーがノベルティで付いてきたのに、一緒に写真撮るの忘れてしまった、、、、ごめん、、、、けど公式サイト通りのやつだよ、、、、)
フレーバーティーは他の種類も選べましたが、やっぱりさくらちゃんと知世ちゃんをイメージしたフレーバーティーがいいよねってことで公式サイトの写真と同じものを注文
・とりあえず写真映え
・1人だとちょいキツイ量かも?(私は1人でも全部食べれそうだった)
・2人だと逆にお腹にたまらない量だった
・上段のマカロンは手でつまむとすぐに崩れるタイプ
・上段の他2つのデザートは普通
・中段はスコーンとフワフワな焼き菓子、ココットの中にはジャムとバタークリーム?
・下段はサンドイッチ2種、スープ、キッシュ?
・サンドイッチはパンがパサパサだった
・フレーバーティーはほんのり香る程度かな
<こんな人におすすめ!>
・とにかく写真映えするものがいい
・ノベルティが欲しい
・1人で食べるなら食べる量が少し多くても大丈夫な人
・2人で食べるならどちらも少食な人
さくらと秋穂のお手製コロッケとビーフシチュープレート

1750円(税込)
注文すると撮影用に秋穂ちゃんの背景POPも持ってきてくれます!
私が行ったときは食べ終わるまでテーブルに置いてても大丈夫でした◎
※持ち帰りはできない
・ビーフシチューはお肉ほろほろだけどブロッコリーの冷凍感は否めない
・作中みたいに本当に味噌入ってるのかな、、、(アニメ10話参照)
・コロッケは少し時間たったかなって感じ
・コロッケのソースがかなりしょっぱいのでつけなくてもよかった
<こんな人におすすめ!>
・写真映えするものがいい(秋穂ちゃんの背景POPがあるので写真撮りやすい)
・味濃いめの料理が食べたい
・ドリンクなど甘いものばかりだと胸やけしちゃう人
(パフェの甘さがきつくなってきた頃にビーフシチュー食べるとマシになった)
さくらの夢の鍵パフェ

1680円(税込)
クリームチーズ風味のアイスにカスタード風味の甘いクリームという珍しい風味だったので気になって注文
・夢の杖は食べれた、羽は飾り
・クリームチーズ風味のアイスは食べやすい
・カスタード風味のクリームは途中から胸やけ
・真ん中の層は普通の生クリームやゼリーだった(気がする)
・一番下の層はオートミール?????
<こんな人におすすめ!>
・甘いパフェが大好きな人
・生クリームが好きな人
・さくら推しの人(今回のメニューでは一番さくら感がある)
秋穂のホットココア

950円(税込)
ドリンクのラストオーダー時間に駆け込みで注文
とにかく、このキャラクターシュガーのモモが見たくて選んだ

・ココアは普通に甘い
・そしてモモのシュガーも加わるとさらに甘い
・これも写真映えする
<こんな人におすすめ!>
・モモのキャラクターシュガーが見たい人
・甘いココアが好きな人
4. まとめ 団子より…!?

コラボカフェ注文特典とグッズ購入特典でキャラ被らなかったのすごくない!?
手書き風のイラストが可愛い、、、、癒し、、、、、
※アクスタのケロちゃんは特典じゃなくでトレーディングのグッズ
カードキャプターさくらカフェ、とにかく癒されました
さくらちゃんの世界線って、優しすぎるんですよね
イラスト・キャラ・ストーリー全部が優しい
心が浄化される、、、、!!!!!
正直、カフェメニューは『すごく美味しい!!』とは言えませんでしたが
写真映えするメニューも多かったので目の前にきた瞬間にテンション爆上がりでした🤭
お会計の合計はさすがにビビりましたが、、、
まぁ、『花より団子』ではなく
『団子より花』『団子より桜🌸』
ということで最高でした♡
またコラボカフェやるときは行きたいっ!!!
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
過去のカードキャプターさくら関連のブログはこちら↓↓↓




コメント