【ブログ】開設して1ヵ月の運営報告!

ブログ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
イル
イル

2025年3月に開設して1ヵ月が経過したよ~!


2025年3月に開設し、4月に入ったので1ヵ月が経過しました!

ちなみに初投稿からはまだ1ヵ月経ってないんですけど、ブログを始めてみての感想やら状況やらを報告したいと思います


この運営報告は前提として

・めちゃめちゃに初心者が運営している

・無理なく自分の書きたいことを書いてる

・まだ収入とかは考えていない(いずれ…くらいの気持ち)

ですので、よろしくお願いします・・・
(1ヵ月でめちゃくちゃ頑張ってこのくらい収入あったよ!みたいなのを期待している方は残念でした~)

ザ・マイペースの運営者ですので、
ブログ興味あるなー、ゆる~くブログ始めてみたいなー
という人には参考になると思います☆(たぶん)


1. 運営報告

開設から1ヵ月で投稿した記事数


ずばり!!!

9記事

でした!!!

開設して1週間ちょっとくらいは

そもそものブログの設定とかデザインとか
どんなツールがあるのかなとか

じっくり調べながら作っていました

初投稿からは3週間?くらい経過していて、
週に3回は投稿できるように!と、ほどほどに頑張っています

開設から1ヵ月のPV(アクセス)数


ほぼ 0 です

ものによっては運よく週で1回あるかな?くらい
(2025年3~4月に私のブログを読んでくれたあなた・・・ほんとにありがとね!?)

そりゃまぁSEO対策とSNS宣伝をしていないので
そんなに見られませんわ!

てか自分で自分のブログを開くこともあるから、
「この数字は自分が見た回数なのか…?」
「いや、今日は自分で開いてないから誰か見てくれたのか…?」
とわけがわからんですね


開設から1ヵ月の収益


はい!!もちろん 0 です!!

だって収益になるようなことはしていないもの!!

調べてはいるんですよ?
けどまだほとんど何もしていないに等しいですね
一応、Googleアドセンスは申請してみたけどまだ返信こないな~(1週間は経過してる)

ここは気長にいくと決めているので、焦らずにゆる~く勉強していくー

2. この1ヵ月間で行ったこと


いろーんな人が「ブログのはじめ方」というブログやYouTubeをまとめてくれているので、
それを見ながらサーバー登録やワードプレス登録をしました!!

無料のameba、はてなブログだと
絶対に続かない自信がありました♪自信しかない♪

さすがに始めるんだったら気合入れないとな!と思ったので
ちゃんと初期費用としてお金使った!!!
だから今も続いてるんだぞ~!

そしてブログのメインメニューの設定やデザインの設定をして
自分のアイコンとかを手描きでパパっと書いて

ブログの投稿方法をYouTubeみながら勉強して投稿してみた

途中でプライバシーポリシーとかも書いてみた

調べながらで時間かかったけど、なんとか軌道には乗ってきたかな?くらいです

投稿する前はひたすらYouTube見てブログ開設の勉強してたかも!


3. ブログを始めてみた感想


私には結構合ってるかも!と思うようになりました!

最初のブログ開設までの設定は難しい用語が多くてわかんなかったり
自分の思うようなデザインにならなくてあきらめたり
やっぱりパソコンが得意じゃないと無理かな?って思ったんだけど

投稿を始めるようになったら
「こんな私でも、私なりの文章を世の中に残していいんだ!」と気づき
なんか嬉しくなっています

というのも、参考にするためにいろんな人のブログを見るようになったんですね

そしたらもう個性豊か!!
難しい言葉を使っている人もいれば、簡単でしゃべり言葉のような人もいる
これはもう好みだな!

私は今まで、学校の作文とか大学の論文とか
お堅い文章を書く機会しかなかったんです
もうそれが苦痛で苦痛で…

もっと楽ちんな言葉ならたーくさん書けるのにな~
と思っていたので、ブログでは のびのびと 書かせてもらっています!

(私の文章、誰かの好みに引っかかるといいな…)


SNSでは文章書かなかったの?と思った方がいるかもしれません
そう、私はプライベートなアカウントでは全然投稿できないのです
私は知ってる友達がフォローしているような場所ではいろんなことを考えてしまって
途中で「やっぱやーめたっ」と投稿しないまま終わることがほとんど…

あの子にこう思われたらどうしよう…
書きたいけど後日詳細を直接聞かれるのはなんか嫌…
ってなっちゃう

でもこのブログではまだほとんど誰も見ていない状況だし
私のことを直接知っている人もいない(いまのところ誰にも言ってない)
今まで思っていたことを書ける~!嬉しい~!

詳しく情報発信しているブログやSNSを見るのは好きだし、自分も興味があったので
それを今書けていて嬉しい~!

日常生活で「これ、ブログで書けそう」と思うことが増えてきたので
この気分のまま無理なくブログを継続していけたらと思います♪


4. 日常生活で変わったこと

仕事の作業効率が上がった(気がする)


はやく!家に帰って、ブログ書きたい!!!

って気持ちが強くて、仕事のタスク処理がはやくなった気がします

今までは
「急いでやりたくないからゆっくりやろ~」
「明日でもいいけどキリ悪いから残ってやっちゃお~」
と、定時が過ぎてからもダラダラとマイペースにやっていた仕事があったんです

それがもう最近は
「定時で帰る!!!!」
と朝から気合を入れて

1日でやることの順番を考え
ひとつずつ着実にこなし
積極的に行動するようになりました

でも気にしちゃう性格なのでピッタリ定時とはいかずな日もあります

残っている人がいると
「大丈夫ですか~?」「手伝いますよ~」
と声をかけながら、仕事量の調整をしながら帰宅することも、たまーにね


生活にメリハリがついた


だらだらとスマホでインスタみたりTikTokみたりするのが好きで
「今日、スマホしか見てなくね?やばい、もったいない」
みたいな日が普通にあったんです

ブログを始めてからは、
ブログを書く時間が欲しいので
「○時まで家事終わらせる!」「○日の午前中はブログの時間!」
時間の使い方にメリハリが出てきました

何にもしないで終わる日がほとんどでしたが
ブログを始めてからは「もったいない」と思うことが確実に減りました

今日はこんなにブログについて調べた!ここまでブログ書けた!
充実感を味わう日が増えてきて嬉しくなっています♪

たまに頑張りすぎて寝不足&ブログ書けない日がある


ブログを書くのに集中しすぎて
次の日は普通に仕事なのに、夜中の3時まで書いてしまう、なんてことも…

私はブログのクオリティを気にしてしまって
1つの記事にすごく時間をかけちゃってる気がするんです

だからいっぱい調べながら、文章を考えながらやっていると
気が付いたら大変な時間に…

次の日の仕事はなんとかいつも通りするのですが
家に帰った瞬間にバタンキュー
そしてそのままブログが書けずに終わってしまう日もありました

5. 今後の目標

ブログを書く時間を短くできるようにする

いろいろ気にしちゃって書くのに時間をかけすぎている気がするので、
考え方や時間の使い方が上手くできるようにしたい!!!

ということで

・クオリティを気にする記事と、あんまり気にしない記事を分ける!

・○分でここまでやる!と決める

・最初から構成のイメージをつける!

これを意識してやっていきたいです

SNSを運用する


XとInstagramを開設しているのに、まだなーんにも投稿していません

最近はGoogleで検索だけじゃなくて、XやInstagramで検索することから始める人が多いよね

だからブログを見てもらえるツールを増やせたらなと思っています

(初投稿って肝心な気がして…何を投稿したらいいのか…どうせ投稿続けたら埋もれて誰も見なくなることはわかっているのに…)

アフィリエイトを勉強・挑戦する


アフィリエイトの登録だけして、まだなーんにもしてません

自分のおすすめを詳しく紹介したい!とは思っているのですが
「ちゃんと調べてからじゃないと…」
「こんな初心者が適当に投稿していいものではない…」
という心情です

他のブロガーの方の投稿をたくさん徘徊して
来月中に挑戦したいな!



6. まとめ

まだ誰にも認知されていないと思いますが

私は楽しくブログを書くことができています♪

ブログのネタ帳(スマホのメモ)はたくさんあります!
でも書き方やまとめ方を結構気にしちゃうので
もっとゆるくやってみるよ!!

自分のペースで、無理しないで

今後も続けていけたらと!

そしていずれかは 誰かのためになる そんなブログになるように!


また経過を報告します~



ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!


コメント

タイトルとURLをコピーしました