【北海道・函館旅行】1泊2日女子2人で実際に巡ってきたルートと感想&コナン聖地巡礼~2日目~

旅行
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年11月 北海道の函館 女子2人で初旅行!
映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』聖地巡礼

~2日目~


初めての函館旅行&コナン聖地巡礼してきました!

1日目の記事があるのでぜひ読んでください♪



今回は2日目!!!2024年11月、月曜日の午前まで!!!

五稜郭タワーに行きました~!

目次をみると、全体の巡ったルートが分かりやすいと思います↓↓↓


7:00 ホテルで朝食バイキングを堪能


センチュリーマリーナ函館に宿泊!

朝食バイキングが楽しすぎた~~~!!!

北海道ならではの料理がたくさん!!!

朝からとても幸せな気持ちに♪


宿泊レポは別の記事で書こうと思ってます~
ちゃんとキッドが飛び降りたであろう方向の外の写真も撮りましたよ♪


9:00 函館駅➡五稜郭タワーへ


宿泊したセンチュリーマリーナ函館から函館駅まで戻り(徒歩10分)、

函館駅の2階にコインロッカーがあったので、そちらへ大きい荷物を預けました
(お昼過ぎから違う観光地へ移動する予定だったので、すぐに荷物を回収できるように!)


そしてバスで五稜郭タワーへ向かいました
バスや路面電車で20~30分くらいで着きます




五稜郭タワーは朝早くから営業しているので、午前中のプランにはもってこいです◎
(営業時間の詳細は公式ホームページをご覧ください)


平日(月曜日)の午前中だったからか、チケットはほとんど並ばずに買えました
桜の時期などは、どの時間帯でもすごく並びそうですがね…!

私が行ったときは大人1000円でした(※2024年11月時点)
ブログを書いている現在(2025年4月)では、1200円に値上がりしていました
前売りチケットは1080円と書いてあるので、少しでも安くしたい方は前売りチケットがよさそうですね
(料金の詳細は公式ホームページをご覧ください)


いざ!展望台へ!!!
展望階は1階と2階がありまして、エレベーターに乗ると自動的に2階からスタートでした


五稜郭、コナンの映画で見たまんま!!!

ちゃんと☆の形だーーーーー!!!すごすぎる!



映画のでは、蘭や和葉、小五郎がこの五稜郭タワーから五稜郭を見てましたもんね
もうほんとにそのまんま

紅葉が終わりかけの時期だったので、インスタとかでよく見る綺麗な写真は撮れませんでした…
が!この形を実際に見るだけで感動!

昔の人がこんなに綺麗に☆の形で作ったってだけですごい

そして☆はこんなところにも


チケットをスタッフの人に確認してもらったときにこうなってた!
このちょっとしたところも☆だった!
こーゆう部分のこだわりが好き、、、!!!!


おまちかねの土方さんもいました


ちゃんとご挨拶してきました!土方さん、おはようございますっ!

午前中はめちゃくちゃ逆光でした、なおさら眩しい土方歳三さんでした

土方歳三さんとばっちり写真を撮りたいならお昼すぎ頃がよさそうです◎

展望2階は五稜郭の歴史についても勉強できましたよ~!
歴史についてじっくり見たいなら、かなり時間が必要かもしれませんので注意
(人によりますが、全部読むなら2~3時間は必要?かもしれません)
じっくり歴史について見たい人は、この後に予定を入れないほうが安心ですね

景色だけサクッと見たい方は、1時間あれば余裕です!

前日に行った函館山も見えました~!
こうやって見ると、遠いような近いような…

五稜郭タワーから見る夜景も綺麗だろうな~




そして展望1階へ移動

小五郎のおっちゃんがビビってたスケスケの床は展望1階にありましたよ~!


こーゆう高所のところがコナンの中に出てくると、
小五郎のおっちゃんがビビってるシーン絶対あるよね

展望1階はお土産も売ってました!

10:20 五稜郭タワーでジェラートを食べる


エレベーターで下へ降りると、目の前にジェラート屋さんが!

もしや、これは紅葉が食べてたやつ???
と思いすぐに購入!

私たちが購入したのは、かぼちゃ味とミルク味だったと思います
シングルで480円でした(※2024年11月時点)

どっちもさっぱりとして食べやすかったです!

階段で1階へ降りた場所は、おそらく紅葉がこのアイスを食べていた場所でし


10:40 五稜郭タワーのお土産散策


ジェラートを食べ、五稜郭タワー出入口付近にあるお土産をゆっくり見ました
(お土産のラインナップは、前日に金森赤レンガ倉庫で見たものと似ていました)



五稜郭のスタンプがあったので、記念に押しました!
(スタンプを押す紙がなかったので、宿の領収書の裏に押しました笑笑)


こーゆうのはとりあえず押しとかなきゃね

11:30 函館駅へ戻る


出口には、また違う土方さんがいました


函館もいろんなキャラクターがいますね


近くのバス停から函館駅に戻ります
(所要時間20~30分)

2日目 終了

2日目は午前中までで終了!

この後は函館から離れ、北海道のまた違う観光地へ向かいました


コナンの映画にでてくるすべての聖地へ行くことは出来ませんでしたが
函館ならではの主要な観光地はすべて行くことができました!

今まで、函館は
大人が美味しい海鮮を食べに行く場所
カップルが綺麗な夜景を見に行く場所
と思っていましたが

女子2人でも十分楽しむことができました~!!!

海鮮が苦手な方でもラッキーピエロなど海鮮以外の美味しいものはあるし
高所恐怖症の方でも五稜郭公園や金森赤レンガ倉庫など見ていて面白い場所はあります


じっくり楽しみたいなら1~2泊必要ですが、
全体的には1日あればなんとか巡ることができました!

今回の内容がこれから函館へ旅行する予定がある方の参考になれば幸いです!


ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました