2024年11月 北海道の函館 女子2人で初旅行!
映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』聖地巡礼
~1日目~
初めての函館旅行&コナン聖地巡礼してきました!
北海道は、札幌と小樽なら行ったことあったんですけど
函館は1回もなかったんですよ
友達と「旅行しよう!」「北海道行こう!」となったときに
「・・・函館行っていい????」とおねだりしまして
函館に初上陸してきました~!
私が函館に行った2024年11月は、すでにコナンのイベントは終わっておりまして…
(コナン×函館のイベントは2024.4.12~2024.9.30まで)
まずまず空いてました!
今回の記事では
・女子2人で実際に巡ってきた函館旅行のルート
・観光地の感想
・コナン聖地巡礼の感想
を書いております!
ちなみに交通手段は徒歩・バスのみです
まずは1日目!!!2024年11月、日曜日の午後からスタート!!!
目次をみると、全体の巡ったルートが分かりやすいと思います↓↓↓
目次
12:00 函館駅前で待ち合わせ ➡ ホテルに荷物を預ける

私:東北から新幹線で函館へ
友達:東京から飛行機で函館へ
ということで、函館駅で待ち合わせ!
私は新函館北斗駅から在来線に乗り換えて函館駅まで行ったんだけど、、、

そのときの電車がレトロで可愛かった~!
(本当は新函館北斗駅の前にある「ずーしーほっきー」のオブジェと写真を撮りたかったけど時間がなかったよ・・・泣)
友達と合流するまでは、近くにあったカフェで待ってた!

「プティ・メルヴィーユ 函館駅前店」は、チーズケーキのお店なんですが
イートインスペースがあったので、そこでゆっくりチーズケーキ食べながら待ってました~
他のお菓子やグッズも売ってた!
お店の中が可愛かったよ~

そして、友達と無事に合流
友達もゆっくりカフェで一息ついてからホテルへ向かいました
ホテルは「センチュリーマリーナ函館」にしました!

函館駅から徒歩5~10分くらいのところにあります
コナンの映画の中でいくつか函館のホテルが出てきましたが
「絶対に怪盗キッドが飛び降りたホテルに泊まる!!!」と決めておりました!
あとは函館の朝食バイキングのクチコミもよかったというのも決め手の1つです!
チェックインできる時間はまだ先だったので、ひとまず先に荷物だけ預けました
13:30~ ラッキーピエロで遅めのランチ
お昼ごはんは「ラッキーピエロ マリーナ末広店」へ!!

ホテルから徒歩10分くらいでした
海沿いだったので、海を眺めながらゆっくり歩きました♪

こちらのマリーナ末広店、コナンの映画にでてきた店舗!
コナンコーナーがありました♪(テンション爆上げ)
普段の食事どきは結構並ぶようですが、
お昼には少し遅めの時間だったので10~20分くらいで購入できました!

「人気なものは全部食べたい!」ということで友達と分けっこしながら♪
選んだのは・・・
・チャイニーズバーガー
・チーズオムライス
・ラキポテ
・ラッキーシェイク
・アイスティー
の5つ
セット価格もあるので、1人あたり900円くらいでした
「ハンバーガーよりオムライスのほうが美味しい」という
よくラッキーピエロに行っている人のクチコミを見たので、オムライスも購入!
チャイニーズバーガーはマヨネーズたっぷりで、唐揚げもしっかり味がついてました!
頑張って口をあけても足りないくらいの大きさでびっくり笑笑
オムライスはふわふわ!チーズもとろ~り!確かにこれも人気あるの分かる!
ラキポテはグラタンの上の部分がポテトに乗っかってるって感じ
ラッキーシェイクはだいぶ固めで吸うのが大変でした~
この値段でこのボリュームのものが食べられるのは、かなりコスパよきです◎
15:00~ 元町(八幡坂・旧函館区公会堂)周辺を散歩
お昼ご飯の後は、近くの元町エリアをぶらりとお散歩しました
まずは八幡坂!

コナン君がスケボーで下って行った場所ですね~
かなりのスピードが出そう
私たちが行った15時すぎ頃は
かなりの観光客がいて混雑していました
(この時間では、あまりじっくり撮影できず…)
そしてたまにタクシーが通るので、撮影は注意が必要でした!
11月は道路沿いの木の葉っぱがすべて散っていたので
すっごく映える!までいきませんでした…泣
しっかり映え写真を撮りたいなら
・夏の葉っぱがたくさんある季節
・紅葉でまだ葉っぱが散る前の季節
・イルミネーションをしている季節
を狙うのがよさそうです!
そして旧函館区公会堂!

とても綺麗な建物でした!
中にも入れました(有料)
が、外から眺めて楽しみました♪
(…コナンのイベント終わってるし、わざわざお金払って中を見るまではいいかな~、という感想)
ここで剣道の試合してたのか~!
てか素振りの音で違いわかるのすごくないか?
かなり上り坂だったので歩くのに疲れましたが、海が見えて綺麗でしたよ~!

この日は天気が良く、少し紅葉が残っていて、飛行機雲もありました♪

坂を下って海を眺めよう!となり、
下っている途中で後ろを振り返ると!!!

函館山に向かって進んでいる飛行機雲が!!!
そして下ってきた道がすごく綺麗で感動♪
道路や植木などが整っていて、素敵な街並みでした~!
16:00~ 金森赤レンガ倉庫の中をウィンドウショッピング
坂を下って、金森赤レンガ倉庫の中を1周しました!

雑貨屋さんや函館のお土産など、いろんなお店があって楽しかったです!
(函館のお土産を買うならここがよさそう!)
お店を出ると、さらにライトアップが映えていて綺麗でした♪

歩いているだけでロマンティックな街並み
独身の女子2人ではもったいないくらいの雰囲気でした笑笑
そんな雰囲気の中、私たちは
「映画の最初に殺害されてた人、どこらへんで〇んでた??」
なんてしゃべりながら歩いておりました(せっかくの雰囲気ごめんなさい)
17:30 ホテル(センチュリーマリーナ函館)チェックイン
ホテルに戻ってチェックイン!
センチュリーマリーナ函館の入り口にすんごい木があった

紅葉の時期だったからこーゆう木だったのかな?他の季節は違うのかな?
少し背伸びして良いホテルを選んだから、お出迎えからすごくてびっくり!
18:00~ 函館山展望台へ移動➡100万ドルの夜景を見る
函館山の夜景を見に行くのは何時ごろにしようかな?と迷ったのですが
公式ホームページやクチコミによると
『日の入り➡夜景』の時間はとても人気でかなり混雑
すでに夜景で展望台が閉まる前の時間は比較的空いている
とのことでした
友達と相談した結果、「夜景さえ見れればOK」となり
すでに夜景になった18時以降に展望台へ!
函館山展望台にはバスで向かいました(往復1000円)
本当はロープウェイで行きたかったのですが、残念ながら定期点検期間のため運休…
「ロープウェイは往復1800円!観光地料金を払わずに済んだ!」
と前向きにとらえて、いざ出発
バスに乗っている途中からすでに素敵な景色が見えました!
山頂に着くと

これはもうやばい!
本番前から景色がやばい!!
「すごい!」「綺麗!」「やばい!」
しか言葉が出てこなかった
そして本番!

これが100万ドルの夜景~~~!!!
日曜日でしたが、19時前後の少し遅めの時間に到着したため
あまり混雑していませんでした!
夜景を見るスポットの一番前は、ちらほら空いていて
「写真を撮ったらすぐに避けなきゃ!」と急かされる雰囲気ではなかったので
ゆっくり撮影できました♪
コナンの映画では、この夜景の中で平次が戦ってたのか~
最後、光が当たっていたのはあの山かな~
aikoの相思相愛、流す?
のようなノリで友達と写真撮りました笑笑
21:00 コンビニで北海道限定商品を買って夜ごはん
展望台からホテルに戻る途中でコンビニへ!
お昼ご飯が少し遅めだったのと、ラッキーピエロの食事がかなりボリューミーだったこともあり
軽食を購入してホテルで食べました
「やっぱり、北海道限定のやつ食べなきゃね~!」と
ひたすら北海道限定の商品を探して購入しました笑笑

こちらも友達と分けっこして食べました
翌日の朝はバイキングなので食べ過ぎないように!と気を付けたのに
お風呂上りはしっかりアイスを食べました!!!別腹!!!
1日目 終了
次の日の予定を確認して日付が変わる頃に就寝
日曜の午後からだけでも、かなり充実しました!
今回巡った中でもう一度行きたいのは
・ラッキーピエロ
・函館山からの夜景
ですかね~!
あとは、可能であれば早朝に元町エリアをゆっくり散歩したいと思いました!
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
2日目の記事も、ぜひ読んでね~!
コメント