
アニメ1期~7期(約90話分)を一気見しましたー!!!
アニメの一気見が大大大好きなイルです
私は長年、重大なミスを犯していることに気が付きました
そう
今の今まで、アニメ『夏目友人帳』を見ていなかったこと!!!!!!
なぜこんなに見るのが遅くなってしまったんだろうと反省している次第です…
今回は
・アニメ『夏目友人帳』を見た感想
・こんな人にはぜひ見てほしい!
という部分をご紹介します
1. こんな人にオススメ!
夏目友人帳は
老若男女問わず見れる作品かなと思います◎
なんなら私の家族はみんな見てる!!!
(今まで私だけ見てなくて会話についていけなかったくらい)
特に
・純粋な「感情」の物語を見たい人
・生い立ちが苦労してる系の主人公が成長していく姿を見たい人
におすすめです◎
作品の概要はこんな感じ↓↓↓↓
心優しき友人たちとの、大切な日々──
美しく儚き、人と妖の物語。小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志は、
祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぎ、
自称用心棒のニャンコ先生と共に、
そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。妖と、そこに関わる人との触れ合いを通して、
自分の進むべき道を模索し始めた夏目は、
想いを共有できる友人たちにも助けられながら、
大切な日々を守るすべを見つけていこうとする。引用:アニメ『夏目友人帳』公式サイト 作品概要 より
主人公の男の子は幼い頃に両親を亡くし、親戚の家を転々としています
そんで小さい頃から妖怪が見えるのです
妖怪に絡まれるわ、それを見られて他の人から煙たがられるわで
なんとも生きづらい日々を送っていた主人公の夏目くん
そんな中、妖怪の友達もできるし人間の友達もできるしで
どんどんハートフルな物語になっていくのです
アニメは1話完結型が多いので、あまり気合を入れずに見ることができますよ~
けど注意なのは、もちろん「妖怪」が出てくるので
怖いのは苦手って子は、妖怪によっては見るのが怖いかもしれません
(基本は可愛い妖怪が多いけど、たまに敵って感じの怖い妖怪も出てきます…)
基本は良いやつ(良い妖怪)ばかりなので、愛着がわきますよ
なんてったって、この猫も妖怪なのですから!!!!

この猫がとても愛らしいのですよ~~~
あとは、物語の進むペースはかなりスローペースです
リズムよくストーリーの重要な部分が進むわけではないので、
「ササッと結末が知りたいんだよ!!!!」
という方にはあまりオススメできませんね、、、
のんびり待てる方にちょうど良いと思います◎
2. アニメを見た感想
なんかね、見れば見るほど心がポカポカしてくるのよ
忘れていた感情を呼び覚ましてくれるのです
主人公の夏目くんは、相手が人間であろうと妖怪であろうと
相手の事情を知り、その情で行動するんです
大人になったら後先考えたり、メリットデメリット考えたり
だんだん考え方がゲスになっていく、、、、
そんな中で、夏目くんの行動をみてると
「あー、私も小さい頃はこんな風に純粋な情で行動してた気がするな」
「なんでこの感情忘れてたんだろうな、心が汚れてしまっていたな」
と一人で反省会することになりました笑笑
心が洗われますよ、ほんとに、、、!!!!
そんで、妖怪たちのキャラクターも愛おしく感じてくるんです
特に「ニャンコ先生」は、ツンデレすぎて可愛い・・・・♡
そりゃあグッズ化すれば売れるわな!!!!!
こんな猫なのに、好きな食べ物はエビとイカと酒だからな!!!!
正直、最初のアニメの作画はかなり気になりましたが
(時折コマ数が少なすぎて違和感だらけだった)
シーズンが重なっていくにつれて
原作とは違う、アニメならではのキャラクターが完成されていってるんです
アニメでは、だんだんイラストが変わっていったけど
これはこれでとても素敵だし
原作の夏目くんは違う人に見えちゃうけど、原作は原作なりの夏目くんがあるし
(原作の夏目くんは冷たさが残っているけど、アニメの夏目くんは毛布みたいなあたたかさがある)
もうね、どちらも美しいのですよ
一番衝撃を受けたのは
「ニャンコ先生」と、ニャンコ先生の本当の姿である「斑(まだら)」の
声優さんが一緒ってこと!!!!!!
井上和彦さんという方なのですが、
私のイメージではナルトのカカシ先生なんですよ!!!!(伝われ)
イケメンボイスって感じだったから、
あのニャンコ先生の甲高い声もされているなんて衝撃すぎて・・・
ニャンコ先生の寝息の声が愛おしすぎて・・・・
(あの寝息の音がでるぬいぐるみ作ってほしい)
そして井上和彦さんは2025年8月現在では71歳とのこと
あの・・・・・・製作陣の方々・・・・お偉いさん・・・・・
原作の緑川ゆき先生・・・・・
井上和彦さんがお元気なうちに完結するのでしょうか、、、、、????
ニャンコ先生の声優は井上和彦さん以外はもう受け入れられない・・・・・泣
マイナスなことを想像するだけで泣けてくる・・・・泣
どうかどうか、井上和彦さんがいつまでも元気であることを祈るばかりです
まじで、切実に
だから私は
夏目友人帳のアニメが放送終了するまでは元気で生きなきゃなーと!
井上和彦さんが最後までニャンコ先生の声優をやり遂げるところを見届けるのだ!!!!!
私は生きるぞ!!!!!!
3. グッズが欲しくなる…
さぁ、ここまでハマってしまうとグッズが欲しくなるのです
さっそくガチャガチャを回しました
そんでお目当てのものをゲット!!!!!

目が線になっているニャンコ先生がお気に入りなのです
ちゃんと酒を飲んでおられますね
隣にあるニャンコ先生の雪だるまもかわちいです
LINEのスタンプも買いましたよ↓↓↓↓

アニメ版のニャンコ先生もよきですが、原作のイラストもよきです
(こっちも買った↓↓↓↓)

これからニャンコ先生グッズを見かけるたびに悩むことになるでしょう、、、
こんなん、みんな買いたくなるよ、、、、、、
(前述したけど、ニャンコ先生寝息ボイスが聴けるぬいぐるみが欲しいです、どうかよろしくお願いしますお偉い方々)
グッズ等は 公式サイト グッズ のページにまとまっていますよ◎
4. 原作や関連商品(ファンブック等)はこちら
2025年8月現在では、原作の単行本は32巻まで出ていますよ!
そしてなんとなんと、『公式ファンブック』なんてものも発売されています!!!!
こちらは私の家族が持っているので読んだことがあるのですが
キャラクターの紹介や緑川ゆき先生のQ&Aなど
とても興味のある内容ばかりでニヤニヤしながら読むことになりますよ♡
『ビジュアルファンブック』なんてものも!!!!!
夏目くん美しいし、ニャンコ先生可愛すぎるだろ・・・・
次のシーズンはいつ放送されるのか、、、、気になる、、、、、
けど気長に待ちます!
それまで私は元気に頑張って生きるぞーー!!!!!
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント