
2025年5月の中旬に上高地に行ってきました~!
写真は加工でこんなに変わるんだなぁと実感しました
長野県といえば自然
自然といえば山と川
そこで有名な観光地といえば上高地!!!
インスタとかのSNSでみんな投稿してるよね
綺麗な写真がた~~~くさん
でも
『本当にこんなに綺麗な写真撮れるんか・・・???』
と疑問になったわたし、、、
なんせ、私の地元も東北の山ですから、山は日常的に見ているわけで
だいたい撮った写真のイメージはできるわけです
「いやいやいや、でも場所が違うからな、綺麗に撮れるかもしれない」
少し期待しながら実際に行っていろんな写真撮ってきました!
1. 雑誌とかの上高地の写真、綺麗だよね
旅行に行く前に雑誌みることあると思いますが
雑誌の写真は本当に綺麗ですよね~~~~
青も緑もパキッとした色ですばらしい
さて、本当にこんな風に写真が撮れたのか・・・・・・!?
2. 加工したらいい感じになった!
まずはノーマルカメラがこちら↓↓↓

ちなみにFujifilmのデジカメで撮影
5月中旬の午前10時くらい
いや、ノーマルカメラでも普通に綺麗じゃね????????
少しばかり舐めてました
天気との関係もありますが
太陽がもっと差し込んでいれば、もっとコントラストが美しくとれたであろう…
さあさあさあ
撮影モードを変えてみましょう
Fujifilmにはアドバンストフィルターという撮影モードがありまして、
このモードの中でもいろんな種類があります
今回はこの中の「ダイナミックトーン」という種類を選んで撮影してみました!!!!
その写真がこちら↓↓↓

どう??????
すごくない????????
でも空が違和感あるよね~~~~
あとからこの写真をアプリとかでさらに加工して落ち着かせてみると

あれれ~~??
雑誌の写真に近づいてきたぞ~~~????
つまりはそう、あーゆう雑誌に載っている写真は『加工』されているってことですかね!
3. まとめ とりあえず加工してみ?
なんか写真を加工すると嘘ついてる感情でてくるけど
それでもとっても綺麗になる瞬間のほうがたまらないかもしれない…
この沼にハマっていいのだろうかと不安になりますが
とりあえず、綺麗な写真にしたかったら加工してみて~~~!!!!!
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント